何でも体験カンボジア
毎回様々なことにチャレンジするこのコーナー。今回は3年ぶりに開催される水祭りボートレース(11月5,6日)に参加。1年に一度しかないビッグイベント、めったにない特別なこの機会に是非参加しよう!
① 大会1ヵ月前からボートを保管しているお寺にお願いし、大会に向けてボートの塗装など準備を開始。
② お寺から川へと運び出す前には僧や関係者が神様にお供え物をし、ボートの安全祈願を行います。
③ 22人乗りのボートという事もあり、その長さも十数メートル。川までの運搬でも一苦労。わっしょいわっしょい。
④ そして、進水式も兼ね、次は川の神様とボートに祈りとお供え物を捧げます。それから乗船です。
⑤ 練習開始。数日後の本選に向けて、ひたすら練習です。とは言え、22人の動きがぴったりになることがあるのか…。
⑥ 開会セレモニー開始。参加チームが一堂に集い、市長やお偉い様の長いスピーチとルールなどの説明を受けます。
⑦ 大会開始。2組ずつ順番にレースを行っていきます。初日は2戦。全力で漕ぐぞー!!
⑧ 2日目は初日の結果で対戦数は変わります。掛け声と笛の音、そして歓声がシェムリアップ川に鳴り響きます。
⑨ 空が暗くなる頃に大会終了。上位入賞者にはビッグな賞金と名誉が手に入ります。
⑩ 終了セレモニーの終わりと同時に多くの花火が空に広がります。お疲れ様でした~~!!
⑪ その後、灯篭流しが始まり、川には企業や省庁の様々な大きな電飾が浮かべられ、人々の目を楽しませます。
クロマーツアーズで楽しむ水祭りボートレース T-52
傭兵15人参加/1名より催行
予定時間・料金など:
4日練習日参加 10:00~18:00(内約4時間)15$
5日、6日大会日参加 9:00~18:30(内約4時間)30$
お問合せ・ご予約は … 012-890960 / 015-890960
一部未確定のため、時間など変更となることがございます。詳細はお問合せ下さい。
※ この記事は2010年度に開催されたボートレース大会までの流れの紹介となり、実際のツアーとは異なることもございます。