
在住者記事


ワールド鍼灸師ヨシキのサッカーレポート1
カンボジアプロサッカーの魅力と見所を、これからレポートしていきます!
今年2020年のシーズンは、13チームがカンボジアプロ1部リーグに加盟しています。
プノンペン 9チーム ・ キリボン 1チーム ・ スバイリエン 1チーム。
そ...

ペッパー女子の キラキラ・アンコール

Toyomi’s Cambodia no Gohan vol.12
みんな大好きカンボジアのストリートフードの一つ
ポイント:具(ニラ)はたっぷり!破けても気にしない
材料・調味料
【 具 】
・ニラ 3束 2cm幅のざく切り
・ニンニク 2かけ みじん切り
・パームシュガー 大さじ...

デング熱 その2 by 安住だいち

Toyomi’s Cambodia no Gohan vol.10
みんな大好き、カンボジアのご馳走(昔ながらの作り方)
味の目安:ピリ辛の甘酸っぱいタレが決め手。鳥の味付けは下味程度。
材料・調味料
・鳥 1匹 ホール
・ガランガル 1かけ 臼で細かく
・ニンニク 1個 臼で細かく
...

日本人シンガー、カンボジアで再デビュー
2008年にシンガーソングライターとしてデビューして日本で活動してきました。
11年間色々な仕事をさせてもらって、天職だと感じられていたのですが、新しい生活を始める為に今年3月音楽から離れる決意をしました。
決めたのは私自身なのに、それ...

Toyomi’s Cambodia no Gohan vol.9
日本の材料でもできそうな、カンボジアでよく食べられているスープ
味の目安:マイルドな酸っぱさ
材料・調味料
・魚 350g ぶつ切り
・トマト 2個 くし切り
・冬瓜 100g 拍子切り
・パイナップル 1...

デング熱 その1 by 安住だいち

一村一品(One Village One Product) in cambodia—シェムリアップ州の水草を使ったカゴバッグを編む村
ウォーターヒヤシンス(ほていあおい)という水草を使った製品づくりをしているコミュニティがあります。
場所はシェムリアップ。東南アジア一大きいといわれるトンレサップ湖のほとりの村です。さんさんと降り注ぐ太陽の光となみなみと豊かな湖の...