みーすけ

みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】猫と一緒にカンボジアから日本に帰る。その2

なんで猫っていつでも目の前に立ちはだかるんでしょうか。映画見てるのに。みーすけです。動物検疫についての続きです。日本に一時帰国していたため、更新期間が間延びしてしまいましたが、まだまだ内容は続きます。前回はこちら1)該当するペットが輸入可能...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】ローコストで割とマジな英語学校<日常ブログ>

みーすけです。実は半年前から英語学校に通っています。今までも個人授業で英語を習ったりとしたのですが、なかなか自分の性分にあっておらず、成長を実感することはありませんでした。前々からボスにとりあえず学校のテストだけ受けてみ、と言われていたので...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】メゾンドコートノーにお邪魔しました。

みーすけです。先日隠れ家なのに有名なメゾンドコートノーに行ってきました!のどかなカンボジアの田舎でのんびり、おもてなしが体験できるプログラムになっています!西バライという貯水湖の近くにある1件家。カンボジアのローカルの家です。ここで1日のん...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】謎のカップケーキ<日常編>

みーすけです。とっくにシェムリアップには戻っていたのですが、猫の検疫などでバタバタとしていてブログの更新が滞っておりました。猫の出国手続き、入国の書類でちょっと行き違いがあり、てんやわんや。まだ日にちがあるので90%は大丈夫でしょう!しかし...
いろんな活動記事

NEW CAMBODIAN ARTIST〜現代と古典が交差するアプサラ〜

アプサラダンスといえば、カンボジア伝統舞踊である。アンコールワット遺跡群にも多くモチーフとして用いられ、古代クメール王朝時代の美意識を感じることができる。一度はクメールルージュや内戦によって途絶えかけたカンボジア文化の一つである。古典のアプ...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】猫と一緒にカンボジアから日本に帰る。その1

みーすけちゅまー。あ・・・・。(ちゅまー=クメール語で猫でございます。〇〇ちゅまーってクセになると抜けないのでご注意くださいませ。)現在3匹のちゅま様たちと一緒に暮らしております。実は今、彼らと日本に帰国すべく、いろいろな手続きをしている最...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】ローカルだけど超有名、モロッポルッサイ。

みーすけです。昨日友達にお呼ばれして「モロッポルッサイ」というローカルの焼き鳥屋さんに行ってきました。場所は旅行者が行くのには少し難しいかもしれませんが、カンボジア人には有名なお店なのでカンボジア人友達と一緒に行くのが良いでしょう。ローカル...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】観光・遺跡めぐり3〜セグウェイツアー〜

こんにちは〜。みーすけです。シェムリアップでは「セグウェイインストラクター業務」という謎の職種のみーすけです。今回は遺跡を廻れるセグウェイツアーについてご紹介。最近、遺跡周辺を走れるコースも始めました。通常のご案内はアンコールパスがいらない...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】怪しい餃子屋さん・・・。と、おこわ。

こんばんは!みーすけです!タイトル・・・?と思った方!ぜひこの餃子屋さんに行ってみてください!結論からいうと超ウマイ。さて、こちらの餃子屋さん、ナイトマーケットストリートとサクサンストリートのあたりにあります。じゃーん。こちらです!みるから...
みーすけ日記

Re;【みーすけ日記】カンボジアの定番!牛スープ。

こんにちは〜みーすけです。前々から気になっていたのですが急須屋なのか、なんなのか。実はこちらカンボジアの定番スープ、牛スープ屋さんです。 最近クゥイティユ(カンボジア定番米粉麺のスープ)などを調理する際、味の素を使用することがおおくなり、お...