ここ最近のプノンペンの豪雨は刮目すべき雨量かと思いますが、同法の皆様はお元気でいらっしゃいますでしょうか。
どうもこんにちは。Krorma Yamato Guest House PhnomPenhのマネージャー、ちゅるーくです。
ちゅるーくは相変わらず元気です。どうもありがとうございました。
一応ちゅるーくはカンボジアに来たときから免許証をカンボジアのものに書き換えていて、更新毎にモニボン通り沿いの◯ッキーラッ◯ーで更新していたんですが、その度35$ほどとられていたので(うろ覚えです)なんとかもう少し安く住む方法は無いものかと思っていた矢先に、普通にプノンペンの免許センター的な所で更新できるという情報を嗅ぎつけ、更新に行ってきた次第です。
必要なものは
カンボジアの免許証 日本の免許証 パスポート パスポート・ビザのコピー 証明写真3枚
お金41000リエル
になります。
場所はこちら
いわゆるソパラー通り沿い、St598沿いですね下の看板を目印にしてもいいかと思います
この看板のがある道を左折して入っていくと右手に割と大きな建物があるので
こんな感じ。
その中の下の看板を掲げているオフィスに行きます。
一応Informationとかかれた窓口があるので、そこで更新に来たということを告げると、健康診断に行くよう指示されますので、オフィスを出て更に西に歩いていくともう一棟建物がありますので、その中に入ります。
ただ問題は案内板がカンボジア文字しか無いので、もしわからなかったら他の人に聞いてみましょう。バイタリティが試されます。

教習所がある!
健康診断の時に証明写真一枚と10000リエルが必要になりますので、準備しておきましょう。
興味深いのが、足のチェックをされるんですよね。「え?水虫とかあったらだめなのかな??」と思ってましたが、そこはカンボジア。地雷などで足の機能が損なわれている場合があるのでそのチェックのようですね。
その後は元のオフィスに戻って、診断書・写真・コピーを提出し、受付のおじさんから青色の紙にそれらが綴じて渡されますので、それを持って待機します。3番の窓口に行け、と言われますが、受付スタッフが居ない事が多いようです。
待ちましょう。
自分で記入する箇所があるのでボールペンも忘れずに。
この後どれくらい待つかは先方の都合によります。
うまい具合にチェックする偉い人が来てくれたら、1時間ほどで済みますが、僕の場合は2時間かかりました。
チェックの後は
大机にいるお兄ちゃんにもう一回チェックしてもらう
↓
青い紙に電話番号をかいて指示されたスタッフに渡す
↓
待つ
↓
名前が呼ばれるので、その時渡される紙を持って敷地内のWingで31000リエル支払う
↓
支払った後の領収を窓口に提出
↓
待つ
↓
名前が呼ばれるので、その時免許証をゲット!!!
ざっとこんな流れになります。
皆様の一助になれば幸いです。