何だかんだでゾロ目の111回目の記事になります。思えば遠くへ来たもんだ。
どうもこんにちは。クロマーヤマトゲストハウス・プノンペン、マネージャーのちゅるーくです。
引き続き当ゲストハウスとこちらの弱小ブログをよろしくお願い申し上げます
当ゲストハウスにてモバイルWi-Fiルーターのレンタルサービスを始めることになりましたので、謹んでお知らせいたします。
外国へ旅行に出て何が気になるか、てインターネット環境の構築なんですよね。なので皆フリーWi-Fiが飛んでるカフェやレストランを探しますし、ホテルに泊まれば真っ先に受付にWi-Fiについて問い合わせるわけです。
が、しかし外出中はそうは行きません。外出中もインターネット環境を構築しようと思うと、シムフリー携帯を日本から持ってきてSIMカードを現地で購入するか、現地でスマホを買うか、しか無いわけです。ただそこはやはり使い慣れた自分のデバイスでインターネットを使えたら最高だよね、ということで
モバイルWi-Fiルーター・レンタルサービスですよ。
皆が皆スマホを持っているプノンペンなので、モバイルWi-Fiルーターとか売ってるのか??と半信半疑だったのですが、取扱量は多くないまでも、大概のパソコン屋では売ってる印象です。
メーカーはHuawei,Tp-Link,Pro-linkなどがあります。
やはりWi-Fiルーター製造メーカーの強みなのか、TP-LinkやPro-LinkがHuaweiより高い評価を得ている印象です。ただ、お値段的に買いやすいのはHuaweiですが。どうも接続のしやすさに難があるようですね。
そこで当方で購入したのがこちらのTP-Link製M7300です。

開封の儀

開封の儀のその2
やたら軽いなぁと思ってたら電池が入ってなくてそりゃそうだの巻。
モバイルWi-Fiルーターを使用してて常に思うのが、このSDカードスロットは何のためなのか、ということなんですが・・・。謎。
そして大事なSIMカードの設定です。カンボジアでは主な携帯サービス会社として、メットフォン、セルカード、スマートが有りますが、その中でカンボジア全体でつながりが良いのがメットフォンでして、プノンペンから離れた遺跡エリアや郊外に行くことも考えて、メットフォンのSIMカードを使用します。

設定中のちゅるーくの机
流石にこのご時世3Gインターネットなんて流行りませんから、当然4GLTE対応のSIMカードですよ。
気になる速さですが、セルカードとの比較ですが、下の写真のようになりましたです。スマートとの比較もしたかったんですが、SIMカードが都合よく手近になかったのでやむを得ません。

セルカード

メットフォン
測定場所は当ゲストハウスで、こちらの ホームページにて測定してみました。メットフォンのほうがやや早いでしょうか。それでいて電波の強度はカンボジア国内で一番強いはずなので、正しい選択といえるのではないでしょうか。
レンタル料金は宿泊者特別価格で一日5$とさせて頂いております
ご宿泊者以外の方では一日7$頂いておりますので、ご了承下さいませ。
モバイルWi-Fiレンタルサービスで旅行中も快適なインターネットライフをお送りくださいませ。