生姜がメインで食べられるカンボジアのご飯!
夏バテ・体の冷えとり・食欲増進など、暑い日本の夏にもぴったりの一品です
材料・調味料
・鶏肉 800g 一口大
・生姜 250g 千切り
・ニンニク 3かけ みじん切り
・パームシュガー 大さじ1
・醤油 大さじ2
・ナンプラー 大さじ1
・八角(粉)小さじ2
いろどりに青ネギお好みで
作り方
熱したフライパンにニンニクを入れて、香りが出るまで炒める。
生姜を入れてカラカラになるまで炒める。
(この時しっかり炒めないと辛みが残る)
次に肉を入れて炒める。
ある程度火が通ったらパームシュガーをいれる。
再度水分が出てくるので、そのタイミングで醤油を入れて、水分がなくなるまで炒め煮をする。
最後の仕上げにナンプラーを入れ、軽く炒める。
このみで、青ネギを散らして出来上がり。
Toyomi Maehara
看護師・カンボジア料理研究家。ローカルNGOにて湖上ナースを経て、現在は大好きな食をテーマに食からカンボジアを学ぶスタディーツアーや、料理教室を開催。
カンボジア人の家に訪問して料理を学ぶ訪問型の料理教室は在住者にも人気。
ブログ:カンボジアノゴハン http://ongrong.jugem.jp FB:@cambodianogohan