スオスダイ!みーすけだよ!
タイトルはちょっと幽遊白書っぽくしてみました。私は飛影が好きでした。
でもキルアじゃなくてクラピカ派でした。
さて、オフィスに日本のお菓子が。
日本から帰国したラタナーさんのお土産でした!
おかえり!そしてありがとう!
そのラタナーさんがなんと。
フットサルに出場するとのこと。
うおおおおおお!
こんな会場があったんだ。しかし大きなスポーツセンターです。
フットサル以外にもバレーボールやバトミントン、ビリヤードなども楽しめます。
主催はGLOBAL FOOTBALL ACADEMY SORIYAさん。
ルールのあるスポーツ全般が苦手な小林は場違いだったんじゃないかと顔が強張る。
みなさまミーティングしたり、準備運動したりと楽しそう。
時折見える真剣なまなざしに本気具合が伺えます。
さて、キックオフの14時も近づいてきました。開会式が始まります。
そしてついに試合開始!!
しかし試合をまともに見た事のないみーすけは唖然とするばかり。
もう何このガチバトル。
とにかくすごい。激しい。激しいです。白熱です。
スポーツ写真は何度か経験がありますが、常に難しいと感じます。
300枚の中に1枚使えればいいかな、と思えればマシ。
今回1500枚切っているので、5枚あれば本望です。
試合の見所をつかむのか、絵になるショットを捉えるのか。
うむむ。本当に難しい。でも面白い。
激戦が繰り広げられている横ではこんな和やかな風景が。
そしてこの犬を撮影しているときにまさかのゴール。
自分のタイミングの悪さに泣きました。悔しいから載せる。
そしてラタナーさんも試合参戦!
走るラタナーさん。
悔しがるラタナーさん。
ゴールを狙うラタナーさん。
追いかけるラタナーさん。
・・・・・・・うまく撮れなくてごめんね。ラタナーさん。
個人的ベストショットは今回はこちら。
白熱した試合を興味津々に見つめる子供たち。
きっと彼らの記憶にこの試合は残っているでしょう。
そしていつか未来に。
写真、もっと精進せねば。
みーすけでした。