こんにちは。
昨日に引き続き、アパートを借りるシリーズです。
今回は外国人向けやや高級アパート編。
近年、シェムリアップは移住者が日本人、韓国人、欧米人、はたまたフィリピン人と続々と増えてきています。
そんなわけで、外国人向けアパートが現在建築ラッシュ。ここ数年で一気に増えました。
外国人向けの特徴は管理人が常駐、キッチンが付いている、賃貸契約書をきちんと作ってくれるといった点です。
相場はワンルームタイプが150~300ドル、1LDKで250~500ドル、2LDKで500~1000ドルという感じです。
ちなみにデポジットは2か月分が相場。引っ越す場合にはきちんと(余程の破損が無い限り)全額返してくれます。
下の写真は、最高級アパート「ストゥン・シェムリアップ・レジデンス」。2LDK月1200ドルでございます。
アパートによってはプールまで付いていて、日本では考えられないほどの贅沢な生活です。
一軒家を借りたとしても相場は大体似たようなもの、もしくは一軒家の方が安いですが、私はアパート住まいをお勧めします。
その理由は・・・
①外国人向けアパートは発電機が付いている。(シェムリアップ、非常に停電が多いです)
②家のメンテナンスを管理人にすぐお願いできる。(水回り系のトラブルが多いので、管理人がすぐ対応してくれるアパートの方が楽です。電球の交換だってしてくれます。)
③セキュリティが良い。(ガードマン付きのところが多いです)
④賃貸契約に慣れているので、トラブルが少ない。
この手のアパートは不動産サイトなどで物件情報が検索できるので、探すのも楽々。
あとは、アンコールマーケットにある掲示板も物件情報が多く掲示されるのでチェックしてみてください。

掲示板。
最後に…賃貸契約書はきちんと全文チェックするようにしましょう!