どうもこんにちは。ちゅるーくです。
Hi,everybody.I’m Chrouk.
自分の必殺技って何だろうか、と考えることも無くは無いのですが結局何も考え付かなくて無いままです。
Sometimes I wonder that I have special ability or not.But I can’t conceive anything.
さて、意気揚々とソファを買ってきてゲストハウス内に置き、一気にラグジュアリーになった空間に舞い上がっていたちゅるーくと上司氏でありましたが、ある日出勤すると上司氏が力の無い半笑いでこう告げたのでした
So,we bought sofa set and triumphant.We were very happy because we think that we made luxury room.
But a few days later my boss told me that
上司氏「ソファにNGが出たから返品して来ないといけなくなった・・・」
My boss [We have to return the sofa set]
一瞬意味が分からずただただ佇むちゅるーくでありましたが頭の中を様々な疑問が駆け巡ります
I can’t understand his message.Then, I was thinking so many questions.
なぜ どうして 今
返 誰 ま
品 が何の為に で
で の
き どこで・・・返 苦
る 品 労
? 全額返って来る?
なことを考えていたら更に上司氏
上司「社長曰く雰囲気に合わないんだって、なんかこうカンボジアに来ました!感が無いってね」
Boss[Our company president said that the sofa set don’t fit atmosphere of this guesthouse.
Maybe costumers think that these are too normal]
そう、この前日に社長がシェムリアップから視察に来ていたのでした。
宮仕えの悲哀をここぞとばかりに味わいます。下々が心を尽くしベストを尽くしていたとしても社の方針と相容れなければ、それは水泡に帰してしまうと言うことを。
まさに鶴の一声、一度鳴けば誰もが振り向かずにはいられない鶴の鳴き声に衝かれたかのように二人は返品しに行ったのでした
Actually our president visited guesthouse before the day.And employee must obey company’s policy,don’t you?
結果:返品おことわり、と領収書に書いてあるよね、だからだめ。
その後もクメール24と言うHPに載せて見ようか、他の家具を買い取ってくれる店に行ってみようか、果ては日本から上陸したセカンドバイの店に引き取ってもらうかと様々試みますがどれも功を奏しません
But they can’t receive sofa set.And our efforts of returning sofa set didn’t succeed.
そして上司氏は決断します
And the boss is decided
上司氏「土下座だ、土下座しかない・・・」
Boss[I go to do “Japanese dogeza”]
思いつめた顔でちゅるーくに告げます。
待ってくれ、そこまでする必要は無い、他をもっと探そうと言うちゅるーくの説得も虚しく上司の決意は変わりません。その固い決意にちゅるーくもその一部始終を見届けることにしたのでした。確かにこのプノンペンで土下座をした日本人がいたと言うことを証しするために・・・
Boss of the decision does not change.And I accepted to follow up his behavior.In order to testify that there was a Japanese who did Japanese dogeza.

大丈夫です。私が付いてます

ジャパニーズ土下座!

炸裂!
時間にして1時間ほどでしたでしょうか。上司氏が戻ってきます。その晴れやかな顔からは土下座前の沈痛な表情を想像することはできません。
Maybe it goes one hour when my boss got back.
上司氏「250ドルで引き取ってくれたよ!」(歓喜)
Boss[They have taken off sofa set 250$!!]( Delight)
ジャパニーズ土下座の威力を思い知った瞬間でした。
It was the moment that realize the power of Japanese prostrate.
同胞の皆様に置かれましては「ほうれんそう」の実施をお忘れなきようお気をつけ頂きたいと思います