こんにちは。
先日、パソコン内の写真整理をしていたら4年ほど前に乗ったヘリコプターの
写真が出てきました。
せっかくなので、ヘリコプターで上空からアンコールワットを見たときのレポートです。
※但し、4年前なので多少情報が古いかもしれません・・・
ヘリコプターは天気の安定する乾季がおすすめ!私も乾季に乗りました。
まずは空港へ。
待ち構えるヘリコプター。こちらは4人乗りのもので、私以外に2名の同乗者+パイロットでした。
乗船コースはいくつかありますが、アンコールワット上空のみの8分間コースで参加。
栄えある助手席に座らせてもらいました!操縦席はなんかとにかくすごい!!
そしていざ出発!なんか騒音がすごいのでヘッドフォンのようなものを装着した記憶があります。
ちなみにパイロットは女性の方でした。かっこいい~!
徐々に小さくなる街並み。乾季なので茶色いですね。
写真ではものすごく見えづらいですが、遠方にはアンコールバルーンが上がっているのも
うっすら見えます。
そして!前方に見えてきたこれは・・!!
アンコールワット!!!!上空から見ると、ますます12世紀の人々がよくこんなもの
作れたよなぁと感動します。
写真では伝わりませんが、ヘリコプター内のテンションMAXの瞬間でした。
その後、アンコールワットの上空をぐるりと回って、空港方面へ戻ります。
写真奥には西バライ。
そして空港到着。8分間なんて、あっという間かなと思っていましたが、予想以上に
大満足だったこともあり、そこまで短いとは感じませんでした。
無事、地上に降りたところでヘリコプター会社の人に「これ書いて」と渡された紙。
そこには名前や身長、体重を書く欄が・・・。
これって、乗る前に書くものじゃないの・・?と全員疑問に感じつつも必要事項を記入。
身長160cm、体重42kgと嘘偽りを堂々と書いてみたら、同乗者の方に「アイドルじゃ
ないんだから・・・バカじゃないの・・・・」と言われました。
ヘリコプターは思いの外おもしろいです!!
乗船費用は高いですが、なかなかできる経験ではないので勇気ある方は是非。
我が家も子供たちがもう少し大きくなったら乗せてあげたいと思っています。