スオスダイ!みーすけです。
最近オフィスネタが多いかなって?
元々みーすけはインドア派です。
さて、先日オフィスでガイドさんやドライバーさん、クライアント様を招いて新年会を行いました。
弊社はとてもアットホームな会社のため、手作り感満載のパーティーで皆様を労います。
まあ、なんていうか
みんなでわいわいした方が楽しそうにみえるじゃん。
ああ、今更ですけど、みーすけは結構地味に人見知りですよ。ええ。
日本に於いて合コンとかは、ただの頭合わせ、女子校育ちで男子が苦手、連絡交換したって誰だか覚えちゃいない。
つまり、ぶっちゃけパーティとか人間が多く集まる場所が苦手なんですわ。
パーリーピーポーじゃないんですよ。ロンリーピーポーです。
そんな私が新年会で楽しんでたんだから、本当シェムリアップは不思議な街です。
さて、どうでも良い前置きはさておき、新年会準備です。
ボスからの指令で買い出しなどのお手伝い。
ラタナーさん、ラリアさんを中心に指示をしてもらいました。
さて出発。
今回はオールドマーケットで買い出しです。
まずはBBQ用のお肉。お肉。お肉です。
以下お肉にまつわる画像が苦手な方は4枚ほど画像スルー願います。閲覧注意です。
肉屋〜!って感じですよね。日本だとパック詰めされているのがほとんどですが、アジア圏の肉屋は肉らしい肉を販売していることがほとんどです。こっちにいると日本がおかしいんじゃ・・・?ってなりますよ。
もっさりお肉をとりあえず10kg。半端ない。
他にもボスが好きな鶏肉。
「ネタ用」に豚の頭。
などなど肉を買い揃えていきます。
他にも調味料や使い捨てのお皿も。さすが会計部のラリアさん。気が利きます。
野菜ももちろん買います。肉だけじゃ彩りが茶色いですからね。もっと日常をカラフルに。
野菜売り場では謎の木の実が販売してました。
みーすけ「これなあに?」
ラリアさん「食べてみなよ」
みーすけ「食べていいの・・・?」
と言う訳でおひとつ いただいてみました。
なんぞこれ。酸っぱい甘い。というかネッタネタする。
さらに種が。
結局なんの食べ物だったんだろう・・・・・・。
そしてパイナップルも切ってもらいます。
パイナップルですが、その場で切るのを見るのは実は初めてでした。
外の皮を剥いて、つぶつぶの部分を丁寧にカットして可食部のみにしてくれます。
なんて丁寧な・・・・。
あとはBBQの炭を買って買い出しは終了!
ビール等のドリンクは先に手配してあったので、オフィスまで届けてもらうので、これでOK!
さてさて、準備は続きます。