ごきげんうるわしゅう、みなさま、みーすけです。
はい。死にかけています。
まさか1周年を記念したブログを差し置いて、こんなことになるとは。
ええ、2月1日をもちまして、みーすけは本人希望でパートタイムへと昇格しましたー。パチパチ。
やっていることはほぼなにも変わらないので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて、パートになっていきなりですが、今回1ヶ月ほど長期にお休みをいただきまして、プノンペン、シンガポール、ラオス、タイ、日本へとワクワクな旅に出かけようと色々と頑張っていたのですが。18日の昼、シェムリを出発。
プノンペンに着いて1時間もせずに40度の高熱に見舞われ。
いやー、呪われてるのかと思いました。
プノンペンは約5年ぶりでしたが、もう呪いの地プノンペンにしか思えず(そんなことないです。)寝たきりの生活をゲストハウスで過ごしておりました。ご迷惑をおかけした皆様につきましては、本当にありがとうございました。お陰様で今ではこうしてブログも書けるようになりました。
さて、ご迷惑をおかけしたゲストハウスですが・・・・
そう!ここは!
ヤマトゲストハウス プノンペン!
ずっと間接的にしか連絡できなかったちゅるーくさんともついに会えました!
しかし初めてお会いしたのがまさかの病院のベッドの上・・・・
こんな出会いでいいのか。
ちゅるーくさんはクメール語も堪能なので、本当に入院時は色々と助けてくださいました。いなかったら違う意味で死んでました。
そんなクメール語堪能なちゅるーくさんがヤマトプノンペンのマネージャーです。
*お写真は控えさせていただきますが、特徴としては ぱっと見日本人に見えません。
ヤマトプノンペンの目印はこれ!
実はヤマトプノンペンのロゴは私が作りました〜デヘデヘ
ヤマトシェムリアップにいる美犬看板犬マロちゃんをイメージして、おしゃれな感じ♪に作ったのですが、
現在シェムリアップでマロが行方不明。
見つけたら是非とも教えてくださいまし。涙目
中に入るとちゅるーくの性格かきっちりと揃えられた漫画がお出迎えしてくれます。
さすが日本人経営、そんなところまで清潔です。
今回の部屋は女性専用。
シェムリアップの高知家と同じような暖かな配色が病に伏せる私を何度癒してくれたことか。
水周りも割と凝っていて使いやすかったです。
その他自由に使えるキッチンや
ちゅるーくこだわりの照明など。
なにやらちゅるーくのブログで読んだことのある景色を見ることができました。
その度に、ああ、ここが大変だったんだなあ・・・・とか、こんなことがあったんだよね。と間接的にしんみりしてしまうのでした。
ゲストハウス開始から4月で1年になるヤマトプノンペン。
これからのちゅるーくの活躍にも期待です。
さてさて、そんなこんなで私は23日にシンガポールへと旅立つ予定なのですが、シンガポール後の予定をすべてキャンセルして日本に一時帰国しようか悩み中です・・・・。
せっかくカンボジア近隣国のブログを書こうと思っていたのですが。
どうなるかしら。予定は未定です。
ではでは!みーすけブログもまだまだつづきますので、(前途多難だな・・・)今後も宜しくお願い致します!